ロボットプログラミング 教材 ROBOTAMI
ロボットプログラミング 教材 ROBOTAMI

製品情報

ロボットプログラミング教材 新教材【ROBOTAMI】ACE LABシリーズ

STEM教育にART(アート)を加え「STEAM教育」へとブラッシュアップしたACE LABシリーズ。

ROBOTAMI 「ACE LAB」(エースラボ)シリーズは、全4段階の構成で、パーツの種類をMICSシリーズから2倍の約100種になり、より高度な機械構造と意匠性を実現しました。

パーツやカラーリングを追加した事で、生徒たちはロボット組立てにおいて科学技術などのSTEM教育だけではなく、ロボットを美しく見せる「美的感覚」をも育むことになります。

【STEAM教育】Science(科学)、 Technology(技術)、 Engineering(工学)、Mathematics(数学)を統合的に学習する「STEM教育」に Art(芸術)を加えて提唱された教育手法。

ロボットプログラミング教材 【ROBOTAMI】MICSシリーズ

ROBOTAMI入門モデル メカニック

ROBOTAMIメカニックDCモーターやギヤ、乾電池を使ってロボットを組立て、動かし、機械が動く仕組や科学原理への理解を深める内容です。プログラミングの工程はありません。

 

ROBOTAMI初級モデル スマート

ROBOTAMIスマート予めプログラミングされている7つの動きを使って、ロボットを動かしたりラジコン操縦します。

 

ROBOTAMI中級モデル クリエイティブ

ROBOTAMIクリエイティブ専用プログラミングソフトを使って、プログラム作成後に転送してロボットを動かすことを学びます。

ROBOTAMI上級モデル インテリジェント

ROBOTAMIインテリジェントより複雑なロボットを組み立て、多様な動きのプログラミングを行ないます。ロボットに転送して命令通りの動きができるかを学びます。

 
 
 
 

ROBOTAMI 授業で活用できる教育支援ツール

教育支援ツールモデル

ROBOTAMI教育支援ツールは、教育内容の関連する授業に用いる事で生徒の理解を助ける教材です。1授業で1セット想定のため生徒用のテキストは含まず、取扱説明と組立図のみとなります。生徒用のテキストなどは必要に応じてご用意下さい。

ロボットの頭脳にあたるコントローラーには、既にプログラムが施されておりますので、モードを選択して決定するだけで実行されます。プログラミングの知識は不要です。

注目記事・注目ページ
ろぼたみくらぶロゴ

「ろぼたみくらぶ」は、ROBOTAMIユーザーの為の情報サイト。プログラミングの説明やパーツの名称、トラブルシューティングをご覧いただけます。

自由塾インタビュー
教育関係者塾経営者専用ページ
展示室のご案内